第1回目 ミッケルアートアルバム作成教室開催!【埼玉県入間市】
こんにちは!
ミッケルアート編集部のイッシーです。
埼玉県入間市で初のミッケルアートアルバム作成教室が開催されました。
ミッケルアートアルバム作成教室とは、
思い出をアートにして、世界に一つの素敵なアルバムを完成させる
という教室です。

第1回目の教室では、サークルに参加されている方々が参加されました。
普段からサークルで様々な思い出を回想することに慣れているので、
たくさんの思い出が蘇っているようです。
その思い出を一つひとつ選び、
単語を書き並べて、文章を組み立てる流れは、
前頭葉を刺激して、文章構成力の機能をフル活用されているように感じました。
以下、ミッケルアート開発者 橋口のコメントを引用します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. サークルに通うことで、認知機能の向上へ
参加者様は、サークルのリピーターなので、非常に短時間で記憶を蘇らせることに慣れてきたように感じます。
当初は、少ししか発語されない方も、今ではスラスラと。
また「見つける」という行動も、サークルに参加する度に早くなってます。
「見つける」という行動の脳活性化への有効性は、これまでのミッケルアートの研究でも証明されていますが、介護予防の方でも十分に効果が期待できると感じました。
2. 自然と作業療法へ
認知症予防の一つに、前頭葉への刺激が有効と言われているため、
ミッケルアートでは、見つける、思い出す、という行為を通じて、
・見つける=単語の発語を促す
・思い出す=文章構成力を促す
という工夫がされています。
今回のアルバムでは、さらにそれを「自分でペンでまとめる」という行動に広がりました。「どうすれば素敵なアルバムが仕上がるかしら♪」という動機から、能動的な行動につながります。
これは、自然に作業療法へ繋がる活動だと感じました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今から、お一人おひとりどんなアルバムが仕上がるのか、とても楽しみです。
皆様にとって、素敵なアルバムが完成するように、アルバム作成教室を運営していきます☘
【ミッケルアート編集部のほっこり日誌】では、 他にもミッケルアートの様々な情報をお伝えしています。 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
————————————————————————————
思い出をふり返ることは、 脳が活性化し、認知症予防に繋がります。
ミッケルアートは、 思い出話をきっかけにした認知症予防として多くの介護施設様で活用されています。
————————————————————————————