【保育】日生板橋区役所前保育園ひびき様での活用の様子をご紹介
こんにちは!ミッケルアート編集部のミッシーです!
現在、ミッケルアート キッズ版を活用している園は、全国で23カ園となりました。
今日はその中から、東京都にある日生板橋区役所前保育園ひびき様での実際の活用の様子を紹介します!
写真を見ると、アートが展示されているのは調理室前です。魚の調理前と調理中、調理後のアートを飾っていますね。
園長様は、「子どもの中には魚の切り身がそのまま泳いでいると思い込んでいる子もいるので、魚がどのような過程を経て食卓にあがるのか、目で見て理解できるので有り難い」と話されています。
実際の活用方法を見ると、子どもたちがどのようにアートに触れているのかイメージが湧きやすくなりますね。
ミッケルアート編集部では、様々な現場の写真を募集しています♪
みなさんで活用方法を共有していきましょう。
🌸日生板橋区役所前保育園ひびき様のホームページはこちらになります。ぜひご覧ください。
https://www.merhalsa.jp/hoikuen/nursery/itabashi_kuyakushomae/
■ミッケルアート 思い出をふり返ることは、 脳が活性化し、認知症予防に繋がります。 ミッケルアートは、 思い出話をきっかけにした認知症予防として多くの介護施設様で活用されています。 ■ミッケルアートキッズ版 ミッケルアートキッズは、「子ども自ら考える力を育むこと」を目指したアートです。 多くの保育園様で活用されており、子どもの可能性を広げるきっかけになることを願っています。