
全国で認定研修が広がっています♪

大好評!資格がとれる「 認定研修 」
※ 受講対象は、レンタル契約済みの事業所の職員様に限ります。
認定研修は、4ヶ月の通信教育制で、「周辺症状の数値評価」を学ぶことができます。
認知症の変化を客観的に説明できるようになり、他のスタッフと情報共有できるようになります。
この結果、質の高い認知症ケアにつながることが期待されます。
資格取得までの流れ
-
受講資格 : レンタル契約済みの事業所の職員様に限ります。
-
受講費用 : 20,000 円(税別)/名
-
受講内容 : 認定研修ノートを用いた通信教育により、周辺症状の数値評価を学ぶ
-
受講期間 : 約 4 ヶ月(所要時間 週 1 時間程度)
-
資格取得 : 賞状と認定証「ミッケルアート回想療法士1級」が発行されます。
-
資格期限 : 3年(3年毎に要更新研修受講¥15,000)


認定士は、認知症の変化を客観的に説明できるようになります。
■ 認定研修修了者の事例
「教育研修リーダー」に
大阪の介護老人保健施設 岸和田徳洲苑の介護福祉士 新名優也様の場合
2014年に、ミッケルアートの認定研修を修了されました。ミッケルアートを利用開始した頃から、施設スタッフさん向けにミッケルアートの勉強会を開催し、現在は、ほぼ全職員がミッケルアートを使うことができるようになりました。
新名様は、重度の認知症の方を対象に、多数の改善事例を出し、この結果を老健の研究大会等で発表されています。
2016年に日本認知症ケア学会の会場で行われたミッケルアートのシンポジウムでは、ミッケルアートの開発者と共に、パネリストを務めて頂きました。今後も益々の活躍が期待されています。